20代会社員のつぶやき

会社員(26歳)です。いろいろモチベーション保つために記事を書きたいと思います。

中小企業診断士一次試験の経営情報システムに適したわかりやすい参考書の紹介

今回の記事は、中小企業診断士一次試験の経営情報システムという科目に関して、 わかりやすい参考書を見つけたので記事にします。 対象の読者は、 Webとかシステムとかの業界で働いておらず、詳しくない HTTPとかFTPとか良くわからない 予備校や通信講座の教…

中小企業診断士 二次試験結果

ご無沙汰しています。4か月も記事書かなくてすみません…。 中小企業診断士二次試験結果が出ましたので、記事を久々に書きます。 結果は、不合格でした。 中小企業診断士の二次試験は記述試験→合格した人のみ口述試験という流れなのですが、 私は記述試験で不…

Python独学記録(3) リストの計算速度について

Pythonの独学を進めています。 Datacampは機械学習領域に少し踏み込み始めました。 Scikit-learnを少しやり始めているくらいですが、、、。 Datacampは独学者には良いのですが、わからない状態でもなんとなく次に進んでしまうのが難しいところ、、、。 これ…

中小企業診断士二次試験の勉強開始

一次試験終了(2019/8/3,4)から一週間経過したので、二次試験の勉強を開始したいと思います。 独学で勉強しているので、色々な方の中小企業診断士の受験ブログを拝見し、 通称「ふぞろい」と呼ばれる教材を使用することにしました。 【送料無料】 中小企業診…

Python独学記録(2) Datacamp

知人の勧めで、Datacampというサービスを利用し、Pythonを学ぶことにしました。 なお、Datacampは英語のサイトなので、全く英語使えない人には向かないかもです。 私はTOEICで700点ちょっとあるので、何とか理解できるレベルです。 動画学習がありますが、そ…

中小企業診断士2019年度一次試験採点結果

中小企業診断士の一次試験を受けてきました。 勉強期間は2か月ほど、みっちり勉強しました。(独学、計150時間程度) 採点の結果、460/700で合格しました。よかった…。 とりあえず今週は休み、二次試験を受けた後に体験記でも書こうかなあと思っています。 中…

【合格体験記】FP3級

だいぶ時間が空いてしまいました・・・。 時間が空いた理由としては中小企業診断士の一次試験を8/3,4で受験したからなのですが、 それは追い追い記事にします。まだ公式の解答出ていませんが、こちらも無事受かったようです。 勉強時間150時間程度なのに、な…

生命保険の税制控除がお得かどうかについて

一昨日FP3級を受けてきました。 自己採点では9割くらいとれていたので、たぶん合格だと思いますが、 勉強しているうちに疑問に思ったことがあるのでそれを記事にしていこうかと思います。 記事タイトルのとおり、生命保険の税制控除についてです。 ここで、…

【合格体験記】統計検定2級

タイトルの通り、統計検定2級という資格に合格しました。 合格したのは4/20ですが、備忘録として書き残そうと思いブログに書きます。 (※合格ライン60点に対して得点61点のため、ギリギリ合格体験記として扱ってください) 統計検定2級とは? なぜ受験した…

エックス線作業主任者合格しました

久しぶりの記事になります。継続力が恐ろしいほどありません。 今回の記事は、エックス線作業主任者という資格試験に合格したので、 それについて下記3点についてお話しようと思います。 エックス線作業主任者とは? 資格受験までの流れ 勉強方法 1.エックス…

ふるさと納税やってみました

年末年始は暇だからか、更新頻度高めです。 初めてふるさと納税というものをやってみました。 私は今社会人2年目なのですが、1年目と比較して税金がぐわっと増えてしまいました…。 少しでもおトクに過ごしたいなー、と思ったので、今話題のふるさと納税やる…

Python独学記録(1)

AIの利用というより、仕事のデータ分析方法の一環として機械学習を学んでみたかったので、 Pythonを独学で勉強することにしました。 ちなみにプログラミング経験は、VBA(Excelマクロ)をトータルで100行書いたことがある程度です…。 書いた内容は、実験データ…

初投稿(自己紹介など)

初めての記事投稿になります。 ひろきです。よろしくお願いします。 仕事のこと、趣味のこと、興味のあることをマイペースに書けていけたらと思っています。 初投稿ということで、今回は自己紹介です。 年齢;26歳(1992年生まれ) 職業;会社員(技術職) 趣味…